家計簿つけ。ためてしまった時のコツ。 「ためてしまった分を保留。 「今」の分からつける。」
多くの人にとって、毎日続かないのが家計簿。
私も最近は、毎日つけないのが家計簿。(笑)
これは、サボりすぎて、まとめ付けが得意になったため、
一か月つけなくても平気で一気にまとめ付けができるため、
(こちらの記事。 『家計簿を続ける方法。家計簿は小まめにつける、ことだけではなく、まとめてもつけられることが挫折しないコツ。』 )
そんなことに関係なく家計簿つけができるのですが、
(自慢にならない(笑))
まとめ付けが苦手な方は、
お金の出し入れがあった日につけなければ、その分の家計簿つけがたまり、
そして、その日の分からつけなければと思うと、
今日の分がつけられない。
ということが起こります。
(体験済み。(笑))
でも、貯まった家計簿を一気につけるのには、それなりにまとまった時間が必要で、
今日一日分をつけるだけ、とはかかる手間が違う。
なのですぐにつけようと思っても、時間が取れずになかなかつけられず、
さらに溜まっていく、という悪循環に陥りがちです。
これを真面目にすると、
結局つけられなかった、と家計簿自体をやめることに事態に陥る。
(まとめ付けが苦手な場合)
なので、つけられなかった分はつけられなかった分として、保留してとっておき、
とりあえず、「今日」分からまたつけ始めるのがいいそうです。
(この方法なら、まとめ付けが最小限で済む)
また、今すぐ家計簿をつけられなくても、
使ったお金だけは把握だけはできるようにレシートを取っておき、
レシートの出なかったものについては、他のレシートの端にでも日付と買ったものと金額をメモっておきましょう。
溜まった過去分の家計簿つけを、足かせしてしまうと、時間を取られるばかりで前に進めず、
結局できなかったという事態になりますが、
とりあえず今日の分からをつけておくと、
時間がとれたときに、ためてしまっていた過去分をつけられる。
そして結局、完璧?な家計簿がつけられるので、結果オーライ。
途中過程に足を取られて歩みを止めると、全てが止まってしまう可能性が高いので、
まとめ付けに自信がなければ、とりあえず簡単に「今日」の分をつけておくと、
挫折が少ないようです。
レシートを取っておけば、あとからでも家計簿はつけられます。
(溜まった家計簿をつけるのが得意になるほど、何度も溜めました。
最初の頃は時間がかかっていましたが、だんだんサクサク書けるようになります。
もう何もこわくないかも。(笑))
(レシートを日付順に重ねて順番に、サクサク書いていくだけ。)
またもし、どうしても合わない金額が出てきたときは、
合わなくなった金額分を「使途不明金」として特別費で計上してしまうと、
今の現金と家計簿の数字が合い、
バッサリ、スッキリします。
(後から分かったら、その時点でその月の家計簿に●月分が出てきたと書いて使途不明金からマイナスすればいい。)
とりあえず、身軽になって書き進めていくのがいいようです。