意外? 節約上手さんが利用していた「宅配」。
家計簿をつけるうえで、支出の無駄遣いをしてしまいがちなところ。
スーパーマーケットでのお買い物。
(分かっているなら、止めたほうがいい。(笑))
ここで必要な物は買い、ムダを抑えると、一気に上級者レベル、
かなり賢い主婦になれそう。
(なってませんが。(笑))
実はコレ、私の目下の課題。
でも一番できない弱いところで、
あのスーパーに並んでいる商品の魅力的なこと。
(つい手が伸びてカゴに入る。)
野菜が置いてあれば、野菜が買いたくなり、
お菓子があれば、コレおいしそうだな、と思い、
お肉を見れば、一パック予備に冷凍しておこうか、と考える…。
誘惑多すぎ。(笑)
家計簿をしっかり管理する節約主婦は、
しっかりメモを見て買い、それ以外の物は買わない。
もう、これが完璧。
牛乳は何曜日、お肉は何曜日…、
安くなる日をきちんと狙って買いにいく。
(知識も豊富。)
そんな節約上手さんは、少しでも宅配料のかかるサービスなんて、利用しないと思っていました。
でもなんと、私の家計簿の先生が利用していた!
(ちょっとびっくり。)
やはり買い物にいくと、つい買ってしまうので、
宅配サービスは、
最終的に、節約になることが多いそうです。
利用しなくても、私は完璧、という方もいらっしゃると思いますが、
商品を見るとつい買ってしまう方(私。 あの誘惑に勝てない。(笑))には、宅配料より、ず~っとお得で節約になるかもしれません。