糖質ダイエット食べて痩せる 金スマ 「作りおきダイエット」③。 後半。 11品目から16品までのレシピ(全16品)。 (全③記事中の③) ローストビーフ、から揚げ、など。
前回記事、 『金スマ 「作りおきダイエット」②。 前半 10品目までのレシピ(全16品)。 体重過程。 (全③記事中の②)』 の続きです。
一週間に一度、作りおき料理の14品作り上げ、
あとは、これを一週間、朝、昼、晩、3品ずつそれぞれ好きなものを選んで食べていくだけ。
美味しくラクラク食べているイメージで、
さらに、今回は効果(どれぐらい痩せたか)も発表されて、
とても良かったです。
(単純ですが、ダイエットするなら、この方法してみようと思いました。(笑))
このダイエットを100日間続けた、伊藤かずえさん、ばあやさんは、共にマイナス9㎏台の減量。
二か月しか続けていない青木さん(男性)は、マイナス14㎏台のダイエットに成功。
その簡単な「作りおきダイエット」の本が品切れするほどの売れ行き。
2016.11.11日放送の金スマで、特集されていました。
前々回、その内容について書き、
『金スマ 「作りおきダイエット」。 一週間に一度14品まとめて作って食べるだけ。 放送後、本が品切れする事態になりました。 2016.11.11放送 内容①。』、
前回、そのレシピ記事の前半、
『金スマ 「作りおきダイエット」②。 前半 10品目までのレシピ(全16品)。 体重過程。 (全③記事中の②)』、
今回は、放送されていたそのレシピ 後半 11品目から16品目(全部で16品、これで全部)
さすが後半、パワーアップ。
ローストビーフやから揚げ、ナンなど、ダイエットとは思えない魅力的なメニューが並びます。
(さすがテレビ、回を重ねるごとにパワーアップ。(笑))
今週は4週目。この終わりにお二人とも体重が大きく減ることになります。
作りおきダイエット生活1か月。
伊藤かずえさんは、最初の65.5㎏から62.6㎏。
ばあやさんは、88.8㎏から85.7㎏。
と、共に約マイナス3㎏減りました。
体質が変わり、痩せやすい体質になってきたのだそうです。
医師によると、このようになだらかに体重を落としていけば、健康にも障害が起こらず、リバウンドも起こりにくくて良いそうです。
そんな、今週のメニューのテーマは、腸をキレイにする「腸活」。
食物繊維が多いメニューになるようです。
10. ● 「エビチリ」
材料(2人分)
・ 生いもコンニャク 1枚
・ ごま油 大さじ1
・ トマト 1個
・ エビ 10尾
・ 長ねぎ
味つけ
・ 豆板醤 小さじ1~2
・ ケチャップ 大さじ1
・ 中華だし 小さじ1
・ 塩コショウ 少々
① 生いもこんにゃくの表面に、切れ目を入れるなど味をしみやすしたら、そぎ切りにして食べやすい大きさにカット。
エビとコンニャクを炒めたら、ケチャップ、刻んだトマトを入れて炒めトロミをだす。
② 中華だし、豆板醤、塩コショウで味を調え、長ネギを入れて2分炒める。
完成。
解説。 こんにゃくの食物繊維がお腹の中で膨れ腹持ちがいい。
トロミをだすのに片栗粉を使わないことで、糖質カット。
血糖値が急上昇すると、下がるときに食べたいという欲求が生まれるが、
糖質や塩分を抑えて、血糖値があまり上がらないように工夫されたメニューとなっているそうです。
11. ● 「薬味ソース」
材料(2人分)
・ 細ネギ 6~7本
・ オクラ 2本
・ 青じそ 5枚
・ みょうが 2個
・ がこめ昆布 6g
味つけ
・ 白だし醤油 大さじ1
・ 酢 大さじ2
① オクラを輪切り、全ての材料をみじん切りにしたら、水、酢、白だし醤油を入れて混ぜる。
完成。
解説。 このまま食べてもよく、何につけてもいい食物繊維がたっぷりのソース。 とろみのでる「がごめ昆布」(松前漬けなどでよく見る細い昆布)でトロトロ。便秘解消にも効果的。
12. ● 「鶏肉の味噌マヨネーズ」
材料(2人分)
・ 鶏もも肉 200g
・ にんじん 1/2本
・ インゲン 5本
味つけ
・ 味噌 大さじ1
・ マヨネーズ 大さじ3
① 鶏もも肉1枚を4等分に切る。 耐熱容器に人参をひき、その上にのせる。
② 味噌とマヨネーズを混ぜ合わせたら、①の上に塗り、その上にインゲンをのせる。
③ レンジで3分、鶏肉をひっくり返して、さらにレンジで3分。
完成。
解説。 ダイエットに大敵というイメージのマヨネーズ。 ただ、糖質は少ないので、このダイエット法では制限なし。
伊藤かずえさん、ばあやさんに美味しいと好評だったメニュー。
試食した中居正広さんも、「これはダイエット食じゃない」と驚いていました。
ここで、5,6週目の停滞期。
伊藤かずえさん、ばあやさんとも、体重ほとんど変わらず。
ばあやさんは、紫吹淳さんのマネージャーさんなのですが、
紫吹淳さん曰く、「食べる楽しみを奪われていない」のがいいと。
ダイエット中でも、しっかり美味しいものを食べ、楽しみ、ゆっくり健康的に痩せられる、
みたいなところ。
お二人とも楽しそうでした。
さてここで、金スマ番組ディレクターの青木さん(41歳 男性 身長176㎝、体重91.5㎏、体脂肪率29.2%、へそ周り111㎝)も、一緒に作りおきダイエットをすることに。
最終的にはこの方、二か月でマイナス16.6㎏の減量に成功します。
13. ● 「ヨーグルトソース」
材料(2人分)
・ きゅうり 1本
・ 赤パプリカ 1個
・ 玉ねぎ 1/4個
・ プレーンヨーグルト 大さじ6
・ 生クリーム 大さじ2
味つけ
・ ガーリックパウダー 少々
・ 塩、あらびき黒コショウ 少々
・ オリーブオイル 大さじ2
① きゅうりは縦半分に切り、軽く種を取る。
② きゅうりとパプリカをみじん切り、玉ねぎを薄切りにしたら、プレーンヨーグルト、生クリーム、ガーリックパウダー、塩、黒コショウを入れ、最後にオリーブオイルを入れて混ぜ合わせる。
完成。
説明。 キュウリの種は、時間が経つと水がでて、味が薄まったりるので軽く取る、こうすることで、日持ちもよくなる。
生クリームはカロリーは高くても糖質が少ないので、このダイエットでは大丈夫。
ここで、このダイエットを初めて7週目に入った伊藤かずえさんの感想。
「代謝が良くなった」。
シャワーを浴びていても汗が止まらない、身体が温かく感じることが増えたようです。
代謝の悪いといわれる中年世代の希望になればいいと話されていました。
さて、ここで医師のチェックを受けます。
血管の御専門の池谷先生。
ばあやさんは今年5月、53歳の実年齢でありながら、血管推定年齢63歳。
「動脈硬化が始まっています」という宣告に涙ぐんでいらしたのですが、
今回なんと、中性脂肪は、367から143の正常値になり、血管年齢も42歳になりました。
伊藤かずえさんは、中性脂肪107から60。
血管推定年齢は28歳。
ビタミン、ミネラル、酵素など様々な栄養素をバランスよくとる食生活で、健康になってきた結果がうかがえます。
ばあやさん自身「(食べられるので)ストレスがない」、
伊藤かずえさんも、「リバウンドしない、こんなに確実に体重が落ちていくダイエットは今まで(経験し)なかった」との感想でした。
14. ● 「ナン」
材料(2人分)
・ 低糖質粉 200g
・ スキムミルク 20g
・ 水 200g
・ ドライイースト 3g
・ ココナッツオイル 大さじ1
・ ピザ用チーズ 20g
① ピザ用チーズ以外のすべての材料を練り合わせ、ふんわりラップをして30分寝かせて、軽く発酵させる。
② ピザ用チーズを入れラップで包み、10分寝かせて発酵。
③ ナンの形にのばして、フライパンで両面焼く。
完成。
説明。 カレーに合います。 今はスーパーなどでも低糖質パンミックス粉が置いてあることがあるので、それを使うことで糖質カット。 もちもちとして美味しかったそうです。
15. ● 「ローストビーフ」 (電子レンジだけでカンタン調理)
材料(2人分)
・ 牛かたまり肉 250g
・ 塩コショウ 少々
・ ガーリックパウダー 少々
・ オリーブオイル 小さじ1
・ 玉ねぎ 1/2個
・ ポン酢 大さじ4
・ 水 大さじ3
① かたまり肉の両面に塩コショウとガーリックパウダーを擦り込みよくなじませる。
さらにオリーブオイルを塗ってコーティングしたら、
耐熱保存容器に入れ(ラップもフタもしていなかった)、電子レンジで2分加熱。
お肉をひっくり返して、またレンジで2分。
② ①をアルミホイル包み、その上からタオルで巻いて1時間。
(余熱、低温でじっくり火を通す)
③ 玉ねぎ(小さめに切る)、ポン酢、水を耐熱容器に入れ、そこにお肉をつけこむ。
完成。
説明。 オリーブオイルでコーティングすることで、蒸し焼きになり電子レンジでもローストビーフが作れる。
一気に熱を通さず、レンジで2回に分けて加熱したり、余熱をとおしたりして、ローストビーフを作ります。
16. ● 「塩からあげ」
材料(2人分)
・ 鶏もも肉 300g
・ 卵 1個
・ 大豆粉 適量
味つけ
・ しょうが 1かけ
・ 塩 大さじ1
・ 醤油 大さじ1
・ コショウ 少々
・ オリーブオイル 大さじ3
① 味つけした鶏肉に溶いた卵をからませ(衣との接着剤替わり)、大豆粉つけ衣にしてあげる。
完成。
説明。 衣に小麦粉を使わず、大豆粉を使うことで糖質カット。
100gで73.4g糖質のある小麦粉にくらべ、大豆粉は、13g。
カロリーは小麦粉388calから、大豆粉463calと高タンパクだそうです。
番組で紹介されていた作りおきダイエットのメニューは16品。 これで全部です。
ダイエットは100日間で、伊藤さん65.5㎏から55.7㎏とマイナス9.8㎏。
ばあやさん88.8㎏から79.5㎏でマイナス9.3㎏。
青木ディレクターは二か月で91.5㎏から74.9㎏のマイナス16.6㎏。
という結果でした。